「らせん」 フジテレビ系 99年7月1日
出演 岸谷五朗、吉本多香美、野村佑香、内藤剛志、矢田亜希子ほか。
第4話(7月22日放送)に出てくる「長野県狭戸村」の一部は、富士見町と小淵沢町、長坂町で撮影されました。その中で「青い鳥」第9話で出てくる「おおむかわ橋」も登場。死者を蘇らせる儀式が伝わる「狭戸村」はこの橋の向こう側です。、、、ということは、、、「青い鳥」の柴田理森はこの橋の向こう側に住んでいる設定だから、、理森は実は「狭戸村」に住んでいる??それじゃあ、「町村かほり」さんを蘇らせることも出来たかも!!、、なんてくだらないことを考えてしまう私でした。
「狭戸村」の遠景は山梨県小淵沢町から見た白州町。木曽狭戸駅はJR小海線の「甲斐小泉駅」です。
岸谷五朗さんが狭戸村に向かう車で通る道は、国道20号線富士見町の蔦木宿でした。その他、植物研究用の温室も出てきますが、これは小淵沢町のとある植木屋さん。ラクーンの花もここで買う時があります。この植木屋さんは、「青い鳥」第2話で出てくる「三峰の丘」のすぐ近くです。(自転車2人乗りで下って行く坂です。)
信州八ヶ岳 富士見高原・ペンション・ラクーン
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境10315-7 TEL 0266-66-3166 FAX 0266-66-3181 ご予約専用メール reservation@pension-raccoon.com このページは信州八ヶ岳・富士見高原ペンション・ラクーンのご宿泊のご案内および周辺を案内するために作ったページです。お店などへのお問い合わせ、ご予約は直接お願いいたします。上記の予約はペンションのご予約のメールアドレスです。くれぐれもお間違えの無いようにお願いいたします。宿泊に関するお問い合わせは、ペンション・ラクーン(TEL 0266-66-3166)または、 staff@pension-raccoon.comまでお願いします。 |