ペンション・ラクーン ロゴ
八ヶ岳周辺の桜の様子2008年4月6日版

◇◇山高の神代桜◇◇

山高の神代桜自体はほぼ満開ですが、実相寺のその他の桜は5分咲き以下、もしくは5分咲き程度のところが多い感じです。神代桜が開花して、約1週間後の週末とあって、人出も多くなってきました。周辺には地元の家の庭先を500円で駐車場にしているところが多く、駐車場に困る事はあまりありません。このお寺自体があまり大きくないため、人の流れもスムースで、写真を粘って撮る人以外は1時間も居れば次の場所に移動してしまうからでしょう。

◇◇大法師公園◇◇

ラクーンのホームページでは初登場の南巨摩郡(みなみこまぐん)鰍沢(かじかざわ)町の「大法師(おおぼし)公園」です。ラクーンからは、中央自動車道→双葉ジャンクション→中部横断自動車道→増穂インターチェンジを経由して50分程度の道のりです。

清水から52号線を通ってくると左側の山の上にある公園で、山梨では結構有名な桜の名所です。
いつも車で通過するばかりだったので、満開時に一度行って見たいと思い、行って見ましたが、、、、

ずばり観光客さんが行く桜の名所では無いな〜という印象。行ったのが土曜日でしたが、園内では演歌歌手さんが歌を歌い、地元の方たちが出店で買い物をして、場所取りをして宴会をしているという感じで、特に写真写りが良い訳でもなく、少しがっかりでした。

良かった事と言えば、富士山をバックく桜が撮れる事くらいでしょうか。。。。

http://www.town.kajikazawa.yamanashi.jp/
↑が鰍沢町のホームページです。

◇◇甲州市塩山 慈雲寺のイトザクラ◇◇

3月30日に続いて、今週も行ってきました。ほぼ満開の「慈雲寺のイトザクラ」とても大きく、行って良かったという気にさせてくれる桜です。まわりの桃の花がもう少し咲いて居てくれればと思いましたが、大満足。駐車場は非常に狭く、アプローチの道も狭いので、すれ違いが難しく、混雑時には大渋滞を引き起こしている場所だと思います。これがこの桜の欠点と言えるかもしれません。

慈雲寺のホームページはこちらです。http://www.kit.hi-ho.ne.jp/jiunji/


2008年 4月 9日 (水)更新

信州八ヶ岳 富士見高原・ペンション・ラクーン
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境10315-7
TEL 0266-66-3166 FAX 0266-66-3181
ご予約専用メール reservation@pension-raccoon.com

このページは信州八ヶ岳・富士見高原ペンション・ラクーンのご宿泊のご案内および周辺を案内するために作ったページです。お店などへのお問い合わせ、ご予約は直接お願いいたします。上記の予約はペンションのご予約のメールアドレスです。くれぐれもお間違えの無いようにお願いいたします。宿泊に関するお問い合わせは、ペンション・ラクーン(TEL 0266-66-3166)または、 staff@pension-raccoon.comまでお願いします。