ペンション・ラクーン ロゴ
[八ヶ岳周辺で撮影されたドラマ&映画情報]

エリア別八ヶ岳周辺で撮影されたドラマ&映画情報

八ヶ岳周辺から甲府や松本方面までで撮影されたドラマや映画をエリア毎にまとめてみました。私が気がついたものや確認の取れているもののみですので、他にもあるよという場合には是非教えてください。だいたいは実際の名前を使っていますが、一部ドラマなどで使われた場所の名前が混在していますが、ご了承下さい。(特に○○家、みたいなのは実名は出せませんので。。)

沢山あるので、整理しきれていません。

富士見町(長野県)
2〜10分
小淵沢(山梨県)
5〜15分
白州、武川(山梨県)
20〜30分
富士見高原ペンションビレッジ「田舎で暮らそうよ 信玄の棒道「利家とまつ」 べるが「いま、会いにゆきます
鹿の池「イグアナの娘 戦国の館「徳川三代」「利家とまつ」 尾白川渓谷「ウォーターボーイズ」「電池が切れるまで」「田舎で暮らそうよ」「それが答えだ」「らせん」
創造の森展望台「電池が切れるまで 身曾岐神社「利家とまつ」
べるが通り「それが答えだ」「らせん」
秋穂家前の道「いま、会いにゆきます 馬場の里「本家のヨメ 真原の桜並木「僕の生きる道」「それが答えだ」「ウォーターボーイズ」
高森信号機「青い鳥」 馬場の里近くの神社「本家のヨメ 花水橋「僕の生きる道
信濃境駅「青い鳥」「アルジャーノンに花束を」「模倣犯」「田舎で暮らそうよ」 薬用植物園「本家のヨメ」 野沢商店「僕の生きる道」「それが答えだ
やまびこ食堂「青い鳥」「模倣犯」「本家のヨメ」 中山園「らせん」(テレビ版)
稗の底「田舎で暮らそうよ」 三峰の丘「青い鳥」
エコーライン稗の底付近「青い鳥」 松向踏み切り付近「青い鳥」
清里、高根町(山梨県)
30分
本郷小学校「いま、会いにゆきます」「田舎で暮らそうよ」 小淵沢インターチェンジ「リング 最終章」(テレビ版)
乙事諏訪神社「青い鳥」 東沢大橋「電池が切れるまで」「高原へいらっしゃい
乙事中組公会堂前「青い鳥」 清泉寮の周辺「救急ハート治療室」「電池が切れるまで」「イグアナの娘」
先達甲六公園「青い鳥」「合言葉は勇気 まきば公園「眠れぬ夜を抱いて」
井戸尻遺跡公園「合言葉は勇気 八ヶ岳高原大橋「救急ハート治療室」「眠れぬ夜を抱いて
井戸尻考古館「本家のヨメ 花の木平リゾートホーム「眠れぬ夜を抱いて
南中学校「カラオケ」「かりん」 川俣川渓流釣り場「高原へいらっしゃい」
信濃境公民館「合言葉は勇気 吐竜の滝「利家とまつ」「救急ハート治療室」
先達付近「青い鳥」
クーナの森 1「ゴーイング マイ ホーム
クーナの森 2「ゴーイング マイ ホーム
富士見町 10〜30分
甲斐小泉、大泉、
長坂(山梨県) 15〜30分
増富、須玉、韮崎、明野、竜王、
南アルプス(山梨県)
30分〜1時間(一般道経由)
すずらん商店街「いま、会いにゆきます」「青い鳥」 トンネル「いま、会いにゆきます
増富中学校(増富)「それが答えだ」「がっこの先生」
西友前のアパート「青い鳥」 長坂町役場「終わらない夏」「みんな昔は子供だった」 江草小学校(須玉)「みんな昔は子供だった」「桜咲くまで」
富士見町図書館「青い鳥」 甲斐小泉駅「合言葉は勇気」「らせん 湯戸橋バス停(須玉)「みんな昔は子供だった
武智川橋「青い鳥」 甲斐大泉駅「みんな昔は子供だった」 本谷川渓谷(増富)「青い鳥」
よしざわ「青い鳥」 農道(明野)「みんな昔は子供だった
国道20号線富士見峠付近「青い鳥」「田舎で暮らそうよ」 伊藤牛乳店(須玉)「ウォーターボーイズ
すみれ亭「青い鳥」 ひまわり畑(須玉)「ウォーターボーイズ
丸山公園「青い鳥」 ひまわり畑(明野)「いま、会いにゆきます」「GTO」「それが答えだ」「終わらない夏」
おおむかわ橋「青い鳥」「らせん
岡谷、辰野、高遠(長野県)
約1時間(一般道経由)
玉幡中学校(竜王)「ウォーターボーイズ
国道20号線道の駅蔦木宿前「らせん 竜王北中学校(竜王)「ウォーターボーイズ
民家(澪の実家)「いま、会いにゆきます(TV版)」 文房具店「いま、会いにゆきます ドラゴンパーク 赤坂台公園(竜王)「ウォーターボーイズ
富士見小学校「いま、会いにゆきます(TV版)」 正八幡宮「いま、会いにゆきます 竜王町役場(竜王)「ウォーターボーイズ
鳥居歯科医院の建物「ゴーイング マイ ホーム 辰野駅前商店街「いま、会いにゆきます 王仁塚の桜(韮崎)「僕の生きる道
古い橋「さよなら、クロ 武田八幡神社(韮崎)「僕の生きる道
田園風景「さよなら、クロ 韮崎駅(韮崎)「僕の生きる道
伊那市東部中学校「ウォーターボーイズ」 韮崎駅前商店街(韮崎)「僕の生きる道」「ウォーターボーイズ
ふれあい公園(南アルプス)「ウォーターボーイズ
富士見町 30分以上
蓼科、車山、霧ヶ峰 (長野県)
45〜60分
甲府(山梨県)
約1時間(一般道経由)
入笠牧場「青い鳥」「烏鯉」 女神湖「ロマンス」 荒川「ウォーターボーイズ
入笠山「麻意ちゃん、やさしさをありがとう」 白樺湖ファミリーランド「電池が切れるまで」 緑ケ丘スポーツ公園「ウォーターボーイズ
クーナの森 3「ゴーイング マイ ホーム
原村、茅野(長野県)
20〜30分
上諏訪、下諏訪(長野県)
50分〜60分
塩尻・松本(長野県)
高速道路利用45分〜1時間
八ヶ岳自然文化園「いま、会いにゆきます」「ハルモニア」「宿命」「同じ月を見ている」 蓼の海「いま、会いにゆきます 塩尻駅(塩尻)「いま、会いにゆきます
御柱街道「ハルモニア」「いま、会いにゆきます(TV版)」 北原医院「いま、会いにゆきます」 綿貫家(塩尻)「青い鳥」
林の中「ほたるのはか 諏訪市旧図書館「いま、会いにゆきます 信州スカイパーク陸上競技場(松本南部)「いま、会いにゆきます
田圃「同じ月を見ている フレール本店「いま、会いにゆきます 松本歯科大学陸上競技場(塩尻)「いま、会いにゆきます
ズームライン「青い鳥」「田舎で暮らそうよ」 サンタモリーナ教会「いま、会いにゆきます」「宿命」 松本空港(松本南部)「白線流し
からまつ平別荘地「青い鳥」 湖畔公園「カラオケ」 上二子橋(松本南部)「白線流し
やすらぎ橋「白線流し 担仔麺「カラオケ 源池小学校(松本東部)「青い鳥」
蓼科パークホテル コテージ「白線流し」 諏訪赤十字病院「宿命」「同じ月を見ている」 松商学園(松本東部)「白線流し
唐沢鉱泉「ママハハ・ブギ」 片倉館「宿命」 深志高校(松本北部)「さよなら、クロ
タクシーの走っている直線道路「ゴーイング マイ ホーム 諏訪大社下社秋宮「青い鳥」 旭町中学校(松本北部)「白線流し」「いま、会いにゆきます
クーナの足跡のあった廃校「ゴーイング マイ ホーム リサイクルショップ(南松本)「いま、会いにゆきます
SeaGoblin(松本城周辺)「いま、会いにゆきます
あがたの森「さよなら、クロ」「白線流し
ナワテ通り「白線流し」「ホーム&アウェイ」「電池が切れるまで」「三大怪獣 地上最大の決戦」その他
松本城「白線流し」「電池が切れるまで」「三大怪獣 地上最大の決戦」
行き方案内
ラクーンのご案内
豊科・穂高(長野県)
高速道路利用1時間
小淵沢ICからペンションpart1 空室状況 長野県立こども病院「電池が切れるまで
小淵沢ICからペンションpart2 料金、施設など 大王わさび農場「電池が切れるまで」「めぐり逢い」「夢」「おひさま」
諏訪南ICからペンション クロの家「さよなら、クロ」
ペンションから白州方面への行き方
住宅地「さよなら、クロ」
蓼科、白樺湖、麦草峠方面への行き方 豊科近代美術館「ホーム&アウェイ」
辰野町松尾峡ほたるの里マップ 碌山美術館「空から降る一億の星」
PDF形式マップ
過去の連載記事
リンク集

2004年11月17日掲載
2012年 11月 24日 (土)

信州八ヶ岳 富士見高原・ペンション・ラクーン
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境10315-7
TEL 0266-66-3166 FAX 0266-66-3181
ご予約専用メール reservation@pension-raccoon.com

このページは信州八ヶ岳・富士見高原ペンション・ラクーンのご宿泊のご案内および周辺を案内するために作ったページです。お店などへのお問い合わせ、ご予約は直接お願いいたします。上記の予約はペンションのご予約のメールアドレスです。くれぐれもお間違えの無いようにお願いいたします。宿泊に関するお問い合わせは、ペンション・ラクーン(TEL 0266-66-3166)または、 staff@pension-raccoon.comまでお願いします。